HOME > 三洋電機・太陽光発電の特徴
トヨタ自動車のハイブリッドカー“プリウス”のオプションシステム「ソーラーベンチレーションシステム」に、京セラの太陽電池が採用されました。このシステムは、駐車中に太陽電池で発電した電力により駆動するファンによって車内の換気を行い、車内の温度上昇を抑えます。ルーフ(自動車の屋根部分)という限られたスペースで必要な発電量を確保する技術力や製品品質、そして自動車部品で特に必要な信頼性の高さが評価されました。
高効率化技術の導入により、HIT太陽電池230Wモジュールは、HIT太陽電池180Wモジュールに比べ、設置面積あたりの年間予測発電量を約17%※向上させました。
三洋電機の場合、3.6kW相当システムを設置すると、従来型のモジュールでは20枚必要でしたが、「230Wモジュール」なら、わずか16枚のモジュールでまかなえます。今まで設置できなかった屋根にも対応します。モジュールの高出力化により、従来と同等容量の設置でも、少ない枚数で対応でき屋根への負担が軽減できます。